2014年06月30日
鶴岡八幡宮
週末の女子旅☆鎌倉旅行
大学時代の大切な友達3人での旅行❤︎

鎌倉駅で久しぶりの再会を果たし、
いざ出発♪
まずは鶴岡八幡宮へ

今日6月30日に行われた水無月大祓、茅の輪の準備をしていました。
鶴岡八幡宮では6月30日と12月31日に大祓を行っているみたいです。
水無月の夏越の祓する人は千年の命のぶといふなり
とうたわれるみたいです。豆知識でした☆
そして…初めて見たぎんなん売り

鶴岡八幡宮のぎんなん売りは有名みたいですね!
台風で折れてしまったイチョウの木の横には、新しく植えられたイチョウの木☆
月日を重ねて、大きく育ちますように^ ^
そしてそして…
しっとり雨が降り注ぐ鶴岡八幡宮
その中で式を挙げていたご夫婦が❤︎

風情があってステキ^ ^
たくさんの人達が見惚れていました〜

しっとり雨の鎌倉、鶴岡八幡宮
とっても素敵でした♪
大学時代の大切な友達3人での旅行❤︎

鎌倉駅で久しぶりの再会を果たし、
いざ出発♪
まずは鶴岡八幡宮へ

今日6月30日に行われた水無月大祓、茅の輪の準備をしていました。
鶴岡八幡宮では6月30日と12月31日に大祓を行っているみたいです。
水無月の夏越の祓する人は千年の命のぶといふなり
とうたわれるみたいです。豆知識でした☆
そして…初めて見たぎんなん売り

鶴岡八幡宮のぎんなん売りは有名みたいですね!
台風で折れてしまったイチョウの木の横には、新しく植えられたイチョウの木☆
月日を重ねて、大きく育ちますように^ ^
そしてそして…
しっとり雨が降り注ぐ鶴岡八幡宮
その中で式を挙げていたご夫婦が❤︎

風情があってステキ^ ^
たくさんの人達が見惚れていました〜

しっとり雨の鎌倉、鶴岡八幡宮
とっても素敵でした♪
Posted by maru☆ at 23:36│Comments(0)
│散策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。